カルチャー講座

期間:2025年10月〜2025年12月
期間途中からの入講可能な講座もございます。
気になる講座がありましたら、こちらへ

※料金は、税込価格で表示しています。

をクリックすると詳細情報を表示します。

長く、早く走る為のランニングフォーム練習会

ペアーレ専任インストラクター西村 真智

受講料:各1,650円 定員:各10名

A 小・中学生クラス  9月28日(日)12:00〜13:00 締切日:前日まで

B 高校生〜一般クラス 10月19日(日)12:00〜13:00 締切日:前日まで

効率的な走り方や、よりスピードを出す為のランニングフォームの習得を目指します。
この機会に、走り方を見直してみませんか?

長く、早く走る為のランニングフォーム練習会を閉じる
機能改善!コンディショニングトレーニング

NESTA-PFT谷口 裕汰

受講料:各1,650円 定員:各10名

腰スッキリ編 9月28日(日) 11:00〜12:00 締切日:前日まで

肩スッキリ編 10月12日(日) 11:00〜12:00 締切日:前日まで

体が重くて動くのが辛い...。肩・腰に違和感があって運動も思うままに出来ない…。
そんな悩みを機能的なトレーニングとストレッチで改善していきましょう!

機能改善!コンディショニングトレーニングを閉じる
運も未来も整う!おしゃれ終活体験

おそうじ風水ナビゲーターつのだ さちこ

受講料:1,650円 教材費:500円 定員:8名

9月26日(金)13:30〜15:00 締切日:2日前まで

運も整う“風水”も取り入れた終活体験会です。
物・心・情報だけでなく空間も整えて、気づけばお部屋も心もスッキリ!
おうちをパワースポットにするヒントも満載!!

運も未来も整う!おしゃれ終活体験を閉じる
古い角質を取り除き お肌スベスベ♡ハトムギ石鹸

aroma green石倉 美穂子

受講料:1,650円 材料費:2,700円 定員:6名

10月5日(日)10:30〜12:30 締切日:1週間前まで

漢方ではヨクイニンと呼ばれ、イボ取りの妙薬として知られる『ハトムギ』。
日焼けやシミ、そばかすなどを改善し、ワントーン明るい美肌を手に入れましょう。

古い角質を取り除き お肌スベスベ♡ハトムギ石鹸を閉じる
樹脂粘土で作る 可愛いミニチュアマルシェ

クレイアーチスト内田 洋子

受講料:1,650円 材料費:600円(カゴ付き) 定員:10組

10月12日(日)13:30〜16:00 締切日:3日前まで

親子OK

思わず食べちゃいたくなるような、小さくてかわいい食品サンプルをつくりましょう!お子様のご参加も大歓迎です♪

樹脂粘土で作る 可愛いミニチュアマルシェを閉じる
レザークラフトで選べる オリジナル小物づくり

レザーウルフ代表小山 総司

受講料:1,650円 材料費:@A1,500円 B2,000円 定員:7名

10月15日(水)10:00〜13:00 締切日:前日まで

初心者の方でも簡単に作れます。プレゼントにも最適♪
@メガネケース A名刺ケース Bカードケースのいずれかお選びください。

レザークラフトで選べる オリジナル小物づくりを閉じる
おうちを素敵に彩る♪ かわいいクリスマス雑貨づくり

フラワー&アートクレイ工房アトリエYuri

受講料:各1,650円 材料費:リース2,750円 ツリー1,650円 定員:各6名

10月26日(日)リース10:30〜12:30 ツリー13:30〜15:30 締切日:前日まで

クリスマス装飾に欠かせないツリーとリース。
今年はハンドメイドしてみませんか?
※材料は多少変わる場合がありますのでご了承ください。

おうちを素敵に彩る♪ かわいいクリスマス雑貨づくりを閉じる
ハロウィンの飾り巻き寿司

JSIA飾り巻き寿司1級インストラクター田中 佳代子

受講料:1,650円 材料費:1,400円 定員:10組

10月12日(日)10:00〜12:00 締切日:2日前まで

親子OK

ジャックオーランタンとキャンディの飾り巻き寿司を作って季節を楽しんでみませんか?
分かりやすい講座を心がけていますので初めての方でも大丈夫!
お一人でもお子さま連れでの参加でもどちらでも大歓迎です。

ハロウィンの飾り巻き寿司を閉じる
自分で作る♪ 手作り(キムチ)♬

Young

受講料:1,650円 材料費:1,500円 定員:10名

11月2日(日)10:00〜12:00 締切日:1週間前まで

キムチを作ってみたいけど漬けるのは難しそう・・・。と思っていませんか?
漬け方を一から学んで、自分の口に合うキムチを作りましょう!

自分で作る♪ 手作り(キムチ)♬を閉じる
中華圏の伝統から学ぶ 健康のための食文化

中国茶芸師・中国評茶員高橋 哲朗

受講料:1,650円 材料費:500円 定員:8名

10月11日(土)14:30〜16:00 締切日:前日まで

茶道など、お茶のルーツである中国茶や薬膳料理を実際に体験しながら、東洋の伝統文化と健康について学べる講座です。

中華圏の伝統から学ぶ 健康のための食文化を閉じる

をクリックすると詳細情報を表示します。
期間途中からの入講可能な講座もございます。気になる講座がありましたら、こちらへ

 子どもの講座
幼児のスイミング(年中〜年長)
子供のスイミング(小1〜小4)
ストリートダンス(対象:小学生〜中学生)
こども体操教室(年中〜小学生)
ジュニアテニス教室
はじめての書道教室(小1〜中3)
子供の書道教室(小1〜中3)
小学生の英会話(小1〜小6)
池坊で楽しむこどものいけばな
楽しく学ぶこども将棋教室
 親子の講座
親子で飾り巻き寿司をつくろう!
親子de楽しむ足もみ講座 ※対象1歳〜未就学児

をクリックすると詳細情報を表示します。
期間途中からの入講可能な講座もございます。気になる講座がありましたら、こちらへ

 からだの健康づくり講座
 プール講座  ※プール講座の振替には予約が必要です。詳しくは受付までお問い合せください。
はじめよう!クロール
やってみよう!クロール・背泳ぎ
リフレッシュスイミング
にこにこ水中ウォーキング
アクアビクス
 健康体操 
太極拳
身体の中から健康に! 気功太極拳
足は第2の心臓「足もみ健康教室」
心と体の健康ヨーガ
ヴィンヤサフロー キレイになるヨガ
引き締めBODYエクササイズ
 ダンス 
ゼロから始める社交ダンス
若さを保つ社交ダンス
ダンス専科
美しく魅せる情熱のフラメンコ
楽しいハワイアンフラ
ナイトタイムのハワイアンフラ
大人から始めるバレエレッスン
 その他のスポーツ 
テニス教室(硬式)

をクリックすると詳細情報を表示します。
期間途中からの入講可能な講座もございます。気になる講座がありましたら、こちらへ

 こころの健康づくり講座
 茶・華道 
茶道(裏千家)
茶道(表千家)
小笠原流煎茶道とおもてなし
空間をアートするいけばな 草月流
花をいける心 池坊
くらしを彩るフラワーデザイン(10月〜3月)
 書道・語学 
基礎からの実用書道(漢字)
初歩からの実用書道
書と暮らす 実用書道講座
趣味の書道
気軽に使える英会話
Language for life
韓国語

韓国語講師鄭 琴年(チョンクムニョン)、谷森 俊昭

3ヶ月 12回 17,292円

入門I 火 18:30〜20:30

入門II 水 10:00〜12:00

初級  水 18:30〜20:30

中級  木 17:30〜19:30

韓国語は日本人が最も習得しやすい外国語です。韓国語を学ぶきっかけは韓流ドラマを楽しみたいから、韓国旅行に行きたいから、ハングル能力検定に受かりたいからなど何でもOK!「読む」「書く」「聞く」「話す」の四技能をバランスよく習得できるよう楽しく学習を進めてまいります。

韓国語を閉じる
 手工芸 
パッチワークキルト
Soraの編み物教室
おしばな教室
グレイスフラワー

クレイアーチスト内田 洋子

3ヶ月 6回 8,646円

第2・4土 13:30〜15:30

樹脂粘土を使ってオリジナルなお花など、想像豊かに心を込めて作っていきます。生花では表現できない存在感が魅力のグレイスフラワー。毎日の生活に彩りをプラスしませんか?型を使用しますので初心者の方でも気軽に始められます。

グレイスフラワーを閉じる
グラスアート
レザークラフト
 美術・音楽 
絵画入門
基礎美術
洋画(油彩・水彩)
やさしい水墨画
詩画(うたえ)てがみ
写真を楽しむ
生田流筝曲(琴)
素敵に奏でる大正琴
初めてのオカリナ
ギターをひこう
歌謡教室 米子
〜ヴォイトレや基礎からうたいたい人へ〜みんなでうたおう♪

ヴォイストレーナー・ヴォーカリストRIE

3ヶ月 3回 6,000円

第2土 11:30〜13:00

歌は、自分自身が楽器なので手軽に音楽を始められます。また、ストレス発散や健康維持にも効果的です♪古い曲から流行りの曲まで、ピアノ伴奏に合わせてうたってみませんか?腹式呼吸から、ヴォイストレーニング等、発声の基礎から始めましょう。

〜ヴォイトレや基礎からうたいたい人へ〜みんなでうたおう♪を閉じる
妊婦さんのためのマタニティーリトミック
 趣味・教養 
初めての着付け
着物を楽しむ
朗読教室 〜言葉を心へ〜
楽しい陶芸教室
シニアのための元気の出るリトミック
女性のためのやさしい将棋教室
飾り巻き寿司を作ってみよう!
はじめての手織り
健康習慣を学ぶ薬膳養生講座






ペアーレ中海のフリーペーパー「なかのうみ」最新号
ペアーレ中海のカルチャースクールの講師紹介や講座紹介など、楽しいコンテンツが盛りだくさんです!!

既発行分は、こちら




↑ページ上部へ